今日もご訪問ありがとうございます
あなたがあなたらしく輝ける時間をお手伝い
自分の「好き♡」を大切にすることで、自分も周りも大切にすることができる
フラールシーのCHIE♡です
先日、次男が16歳の誕生日を迎えました。
この16歳になることを心待ちにしていました!!
なぜかと言うと
セグウェイに乗れるから!
初めて乗ったのは、5年ほど前に主人と二人で体験しました。体重移動だけで動く面白さにはまり、いつか家族みんなで乗りたいなぁと思っていました。
セグウェイは16歳〜70歳程度まで、体重45キロ以上なんです。
しかし、私が乗りたいと思っても肝心の子供達が嫌がったらと思い、お伺いをたてると
「いいよ!行きたい!」
とのこと!
8月生まれなので、暑いさなかの体験になります。それでもいい?と聞くと
「オレ、テニスやってるし暑いの慣れてる」
そっかあ〜!!よかった!
そうなんです、部活のテニスやけで真っ黒!足首から下だけ白くて、まるでポッキーのよう!
長男もいいよ!と言ってくれて、家族4人でセグウェイに乗ってきました。
当日は、朝から30度越え。首の後ろに保冷剤を背負いながら、熱中症対策。
30分ほど練習をして、森林公園の中を走り抜けます。坂道もぐんぐん登り、楽チン楽チン!
木立の間を走るので、木陰は少し涼しく、森林浴をたっぷりしてきました。
家族で同じことを楽しめるこの時間が、貴重な時間。
本当に楽しくて、2時間があっという間でした。
私の提案に、快く「いいよ」と言ってくれる子供達に感謝です。あっ!主人にもね♡
このくらいの年齢だと、友達と過ごしたり、一人で何かしていたりして
親と出かけるということを嫌がる、と聞きます。
実際に、私の友達でも同じくらいの年齢の子供がいるのですが、
家族旅行が無くなった…と寂しがっていました。それはそれで、成長だとも思うのです。
しかし私も、いつまで一緒に行ってくれるのかなぁと毎回恐る恐るです。笑
なぜ思春期の男の子が一緒に遊んでくれるのか?
小さい時の習慣がキーワードではないかと、私なりにまとめてみました。
次回から少しずつお伝えしていきますね♡
お子さんの年齢に合わせて、一緒に楽しめること探してみましょう
家族との団欒時間、子供と過ごす貴重な時間。その時間を楽しむためにも、ひとり時間も大切ですね。
それぞれの時間を最高のものにするために、全身を使って楽しみましょう!
フラールシーでは、そんなひとりの時間を充実させるためのお手伝い。
ハンドメイドを楽しみませんか?
基本の作り方を覚えれば、形を変えたり、色を変えたりしてアレンジが楽しめます。
キラキラのスパンコールやビーズを使いながら、
下書き不要、練習不要のスパンコールフラワーのアクセサリーを作りまんか?
今日作って、明日着けてお出かけできる手軽さです。
作ってワクワク!魅せてキラキラ!着けて幸せ!
どんな物ができるのか知りたい方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミンネに出品しています ご参考まで
わからないところは丁寧にサポートします
まずはスターターキットから…♡
ブログの更新通知の登録もしてね
あなたがあなたらしくあるために、自分の時間を作り「好き」な事をするお手伝いができたら幸せです!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント