今日もご訪問ありがとうございます
あなたがあなたらしく輝ける時間をお手伝い
自分の「好き♡」を大切にすることで、自分も周りも大切にすることができる
フラールシーのCHIE♡です
スパンコールフラワーは、「難しそう」「凝ってるね」などと感想をいただくのですが、基本の作り方はどれも同じなのです。
スパンコールの色を変えたり、大きさを変えたりすることでいろいろなバリエーションが生まれるのです。
スパンコールフラワーは、スパンコールとビーズを針で止めていくので、細い針を取り扱うことが「ハードルが高いわ〜」「針仕事は苦手」とおっしゃる方もいます。
確かにビーズ針は、普通の針の穴に比べてとても小さいです。
しかし、糸通し(ストレーダー)を使うことで簡単に糸を通すことができるのです。(お年頃の目にも優しいです!)
針仕事は苦手だわ〜と思っていた方も、チャレンジしてみる価値ありです。
フラールシーのオリジナルポーチセットの中にもご用意しています。



そして、針を刺す順番や場所も決まっているのが、フラールシーのスパンコールフラワーの特徴でもあります。
角から角の真ん中に刺す、スパンコール同士が触れ合うところに刺すなどしっかりと場所が決まってくるので、指定のスパンコールとビーズを通して刺していくだけ。
下書きがいらないので、手間がかからず早いのです。
すると、自然に立体的になり花びらが持ち上がる感じになるのです。その瞬間がたまらなく好きです!!!ここ!体験していただきたい!

一つのスパンコールフラワーを作るのに、手が慣れてくれば5分でできます!
たったの5分でできるの?と思われた方もいらっしゃるかと思います。
そうなのです!同じことを繰り返していくので、迷わないのです。
迷わないから早い!悩まなくていい!
一回一回レシピを見なくてもできてしまうので、その時間がなくなり一気に作ることができます。
下書き不要!練習不要!がフラールシーの大きな特徴です!
ですから、お家でテレビを見ながら、子供の宿題を見てあげながらなどちょっとした時間に作ることができます。
スパンコールフラワーを隙間時間に作り、まとまった時間が取れた時にイヤリングに仕上げていくなど、やり方はいろいろあります。ご自身のライフスタイルに合わせて、楽しんでいただくことができます。

こちらでは作品をご紹介しています。
マスクピアスは、チャーム付きやリボンタイプなど色々なバリエーションがあります。
他にもイヤリングやネックレスがあります。
ぜひみにきてくださいね〜😃
↓↓↓↓↓
フラールシーminne こちらをクリック♡
コメント